カメラの話し

僕が前の会社にいた頃、営業でPENTAXへ行って技術の人の話を聞いたことがありました。
HOYAレンズさんとくっついてすぐで、かなり愚痴まみれでした(笑)
その頃k100Dがヨーロッパ、国内で賞を取っていたのにも関わらず、某Nik〇nさんがキ〇タクをCMに使った事で売上持ってかれたってすごい嘆いていて、それが頭から離れずPENTAXユーザーになりました。
大人しくCanonかNikonにしとけば良かったと何度思ったか…笑

ただ、いい所は多く風景や、ワンコと野山散策で撮影が多い僕には素晴らしい色味で
水辺での撮影はハッとさせられる写真が希にあったりして、素敵なカメラです。

ですがこの度Canonの6DMark2を購入しました。
かっこいい…笑
Lレンズの赤帯やばいです。
3000円のストロボがなんかもったいない(笑)
上がPENTAX、135ミリで撮影したもの
下がCanon、105ミリで撮影したものです。

ペンタはヌメっとした質感
Canonは繊細で毛穴が見えるほど繊細な写りです。

製品撮影するにあたって質感、繊細さは必要です。
より現物に近い質感で伝えられるかな?
なんて思って購入したので伝わると嬉しいです。

inizio

福島市で革製品のオーダー、販売をしています 一つ一つ丁寧に紡いでいきます オーダーメイドをもっと身近に

0コメント

  • 1000 / 1000