配線工事とコンテナ開閉部の物置の仕切り完了しました。
コンテナなのでどうしても開閉部防犯上で不安だったため壁を作って仕切りました。
タイヤとか入れられるスペースを付けて物置です!
こうやって出来てくると意外と狭い(笑)
配線のレイアウトは当日現場で決めました。
作業員は僕の中高の後輩であり、ここの電気屋でバイトしてた時に一緒に現場回った先輩?笑
複雑な仲です(笑)
気兼ねなく意見してくれるし色々聴けて楽でした🙇🏻♂️
キッチンは1800取ってもらい
コンセント5つ
センターに照明ひとつ
ダクトレール照明4列
懐狭いのでダウンライト微妙そうなのでダクトレールにしました。
一応テレビ付けれるように配管回してもらいましたが
ハウスメーカーにコンテナ用の電源確保してもらうように父親に打合せしてもらっていたはずが
上手く伝えられなかったのか
ハウスメーカーがアホなのか
外部コンセントという工房の電源を賄えないであろう対応…
家の分電盤から取り出す工事追加です😑
家を建てる際打ち合わせに混ぜてもらえなかったので全く概要が分からない(笑)
忘れられてた水道の引き込み工事も手配してもらい
かなりバタバタながら着実に進んでおります
0コメント