まずは床を貼りますが

床選びそうとう悩みました

最初は合板のままでいいかなと思ったのですが
うちのこぶ社長
毎日盛大に吐くのでシミになり決心しました
タイルかクッションフロアか
何色にしようか
ロールタイプで果たして貼れるのか…

色々シミュレーションしましたが
要はやるしかないということで

とりあえずワンコの足に優しそうなロールタイプのクッションフロア 土足用に決めました
薄いのと濃いのどっちいいかと思ったけどこぶの毛が目立つように濃い方にしました

さて施工ですが
やったことないので試行錯誤です
まずは荷物を全部端っこに寄せます汚くてすみません
棚も何もないんです…笑
そして使用後正大に余ってしまったこの接着剤を塗っていきます
こんな感じです
前に会社で床補修のためだけに佐官屋さんに指導されたおかげで素早く完了
まっすぐ貼れるように気を付けながら貼っていきます
全てが直線じゃないので段差は寸法取りながら慎重にカットして貼ります
やってみると上手くいくもので
ぴったりハマりました
若干の隙間や壁側や目地は目地剤で塞ぎます
3列張りましたが真ん中はミシン運びもあったので友達に手伝ってもらいました
とてもよい
端っこのカットてこずりましたが
クッションフロア 用ぴったりカッターなる物を買ったの思い出し使ってみたらすごいキレイ
最初からやっとけばよかった…
目地処理もしっかり
ミシンの配置を決めて
照明つけて
だいぶ工房らしくなりました

この後棚、キッチン、テーブルが来ますがキッチン入れるときにこのクッションフロアがえぐれます…
大丈夫なのかこの床…
土足用なんですが

inizio

福島市で革製品のオーダー、販売をしています 一つ一つ丁寧に紡いでいきます オーダーメイドをもっと身近に

0コメント

  • 1000 / 1000