どうしてもベッドは使いたいけど床の冷たい感じも捨て難い…
みたいな感じでしょうか
こぶです
最近もらったものやら買ったものやら靴用の資材がいっぱい出てきたのに対して中底用の革が少なくて在庫の整理やら棚の増設やらに追われています
自分で靴作るまでなんでこんなに爪先とかカカトがこんなに硬いんだろうって思ってました。
安全靴のように樹脂や鉄板入ってるわけでもなく
と思ったら革なんですね!
脂があまり入っていないかったい木のような革を入れているんです。
と言ってもそれは昔の話で
正統派の作り方でなければ爪先はポリテックスという素材でできたシートを使っています
シンナーで溶かして爪先に合わせて形作ってかぶせるだけ!
こんな感じです。
シンナーでめっちゃ臭いですが楽なのでこのやり方メインでやっています。
かかとは革なんですが爪先のように成形しないので簡単にできちゃいます。
革靴が型崩れしないのはこんなものが入ってたからなんですよーって話でした
0コメント