スリッパとぐーたら犬

冬の間寒くて休憩中横になる時お腹の上に乗せて暖を取っていたら居心地がいいらしくベンチに横になるとすぐ来るよになってしまいました笑
暑い時はコンクリート調クッションフロア で死んだように寝ます

最近工房内のスリッパを見ていいなと反応してくれル事がたまにあり一件注文が入ったのでもう一度履いて確かめてみました
するとどういう事か履き口がでかい
いや、デカすぎる
クッション入れるために大きくした際間違えて全体的に大きくしてしまったんでは無いかという考察

左が新しいもので右が旧型
全体包まれてた方が可愛らしいんでは無いかと思ってくるぶし下まで伸びてたアッパーを踏まず付近まで切り履き口の寸法を木型に合わせて短縮
若干ぴったりすぎかなとも思いましたが、病気の治療後、末梢神経障害になっていまはそこまで無いですが当時はスリッパがすぐ脱げてしまい家では裸足かテントシューズを履いていました
履いてみると簡単には脱げなそうです
試作で作ったとはいえアッパーの取り付けも雑で内側だけやたら弛んでいて木型に入れるとよじれています
新しい方はぴったりスッキリ
でもアッパーの両端が前に行った分若干普通になってしまったような…

今後もスリッパ研究しようかと思います

inizio

福島市で革製品のオーダー、販売をしています 一つ一つ丁寧に紡いでいきます オーダーメイドをもっと身近に

0コメント

  • 1000 / 1000