3時に母親がコーヒーを淹れると内線が鳴って教えてくれます。
そうするとこぶさんソワソワし出しヨダレ垂らしながら動くもんだからこんなになっちゃいます
物凄いハードコアな人のピアスみたいな感じです
以前、仕事にする前に靴やるならミシン欲しいなと思い
ミシン屋さんとかよく出入りしている母親に工業用ミシン買えるとこ無いかと聞いてみたところ
親戚が要らないミシンあるという事で持ってきてくれていました
brotherの平台に厚物用?ミシンです
自動糸切り機能や返し縫いなど色々と設定できるらしいですが
厚物と言ってもデニムとか程度でそんなに抑えは上がらず
パワーはあるけど平台だとイマイチ小物縫うのには適しておらず全然使っていませんでした
なんだったらテーブルになってました笑
最近頒布やコーデュラナイロン仕入れてキャンプで使えそうな物や頒布のバッグなど縫うのに
使わない手はないなと思い動かしてみたら
何という事でしょう
なんか変な音がして探ってみると
糸巻きのプーリーに付いてる輪っかがカッチカチに劣化して割れてました
普通にバラしてはいますが
壁にミシンをピッタリくっつけていたため工具が入らず
ここまでバラすために一人で100キロ超えているであろうミシンを移動させ何とか救出しました
前職で金型持ってた時より重かった気がしました
腰やってない事を祈るばかりです
別に糸巻きはもう一個のミシンでしてもいいんですが
ここまでやっちゃったし
ミシンオイルも仕入れなきゃいけないので
ついでに注文
届いたら修理と調整やって行きます
そして最近オーダー無くなってきてますが今唯一の大物のバッグも少しづつ進めています
とりあえず一回途中でミスってバラした底だけ笑
撮った場所が悪く胴体部分塗ってひっくり返したらまさかのしわっしわのふにゃふにゃだったため作り直しです…
寒くなってきて体調崩し放題ですが頑張って進めて行きます😷
0コメント